3月の銀行口座引き落としの保険料に注意しましょう!

2019/03/25 税金・保険・年金・介護・相続
logo

3月27日に銀行口座引き落としの保険料は確実に引き落としされるようにしてください。

保険料は2か月引き落としができないと失効(保険の効力がなくなること)してしまいます。

そのため、通常は1か月引き落としできないと翌月2か月分が引き落としされ、最悪引き落としができない場合は月末までになんとか入金することができれば、失効を免れることができます。

 

今年は、10連休となったため、注意が必要になります。

3月27日に引き落としができなかった場合の次回引き落としが4月27日が土曜日のため、5月7日となってしまいます。

つまり、翌月になってしまうので失効を免れなくなってしまいます。

保険会社によっては、5月7日に引き落としができれば4月27日に引き落とされたとしてくれる会社もあるようですが、そのつもりでいるのは危険です。

3月27日以降5月6日までが引き落とし予定のものが、すべて5月7日に集中しますので、先に他の引き落としがされたことにより、予定していたものが残高不足で引き落とせないということもあるでしょう。

連休中にお金が足りなくなって、銀行からお金をおろしてしまう可能性もあります。

 

3月27日の引き落としは、確実に引き落としできるようにしておくことが大切です。

少し余裕をもって銀行口座にお金を入れておくといいですね。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
オフィス まみぃ
http://www.office-mami.jp/
住所:神奈川県横須賀市汐入町2-44-1 汐入エスハイツ 401号室
TEL:080-2203-7154
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇